Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header.php on line 8
空中戦で徹底的に勝負だ! 運命のダービーへマンUサポーター「セットプレイの守備はマンCのアキレス腱」|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

空中戦で徹底的に勝負だ! 運命のダービーへマンUサポーター「セットプレイの守備はマンCのアキレス腱」

高さならマンUの方が有利か photo/Getty Images

続きを見る

空中戦こそマンCの数少ない弱点

10日、今季のプレミアリーグの優勝争いを大きく左右するであろうマンチェスター・ダービーが行われる。ここまでマンCは14勝1分と無敗を維持しており、勝ち点43で首位を快走中だ。一方のマンUも必死に喰らいついているが、マンCとは勝ち点差が8ついている。この直接対決で勝ち点を詰めなければ、マンCを追い越すのはかなり難しくなってくるだろう。

では、ここまで無敗を貫く圧倒的なマンCのどこを突けばいいのか。マンUサポーターが求めているのはパワーと高さで徹底的に攻撃することだ。

マンCは前節2-1で勝利したサウサンプトン戦でもコーナーキックからバーを直撃するヘディングシュートを許しており、今節2-1で勝利したウェストハム戦でもショートコーナーのクロスからアンジェロ・オグボンナにゴールを決められている。マンCがセットプレイ、空中戦の守備に少しばかり不安を抱えているのは間違いない。
英『Daily Mirror』によると、マンUサポーターはそこを突いてほしいと願っている。マンUにはロメル・ルカク、ズラタン・イブラヒモビッチ、ネマニャ・マティッチと高さを武器とする選手が多い。残念ながらマルアン・フェライニが膝に問題を抱えているが、サポーターはセットプレイを1つのチャンスと捉えているようだ。

サポーターからは「シティにとってセットプレイの守備はアキレス腱だ」、「ユナイテッドはこれを活かさないといけない」、「フェライニをプレイさせるべきだね。彼らはセットプレイで守れない」といった意見が出ており、フィジカルバトルを勝負のポイントに挙げている。果たしてマンUは自慢のパワーを武器にマンCに初黒星をつけることができるのか。セットプレイのチャンスが訪れれば注目だ。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.303 躍動するサムライ18

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ