Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header_amp.php on line 8
レアルとユーヴェの運命を分けたPK L・バスケス&ロナウドは正当性を主張「抗議した理由が理解できない」|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

レアルとユーヴェの運命を分けたPK L・バスケス&ロナウドは正当性を主張「抗議した理由が理解できない」

レアルとユーヴェの運命を分けたPKシーン photo/Getty Images

ファウルがなければバスケスは決めていた?

レアル・マドリードは11日、チャンピオンズリーグの準々決勝2ndレグでユヴェントスをホームへ迎え入れた。

キックオフ直後の失点を皮切りに、ユヴェントスに3点を奪われたレアル。一時は2戦合計スコアを3-3の振り出しに戻されるも、後半アディショナルタイムに得たPKをクリスティアーノ・ロナウドが落ち着いてゴール右へ決め、なんとかユヴェントスを振り切った。2ndレグを1-3で落としたものの、2戦合計スコアを4-3としたレアルが、8年連続のCLベスト4進出を決めている。

運命を分けたPKのシーンについて、レアルの当事者たちが大手スポーツチャンネル『beIN SPORTS』のインタビューで振り返っている。

ユヴェントスDFメディ・ベナティアに倒され、PKを獲得したルーカス・バスケスは「あれはPKだったかって? もちろん。ロナウドがペナルティスポット近くの僕にボールを落としたとき、僕は後ろから来たCBに押されて倒れた。議論の余地はないよ」と明かしつつ「ユヴェントスも抗議するのが普通。最後の最後だったからね。僕たちは今日の試合を、教訓にする必要がある。油断したらその代償を支払うことになるからね」と語った。

また、打点の高いヘディングの落としでファウルを誘発し、任されたPKをきっちり決めたロナウドは「僕は彼らがなぜ抗議したのか、理由を理解できない」と述べた上で「彼らは後ろからルーカスにファウルをした。もしファウルをされていなかったら、彼はゴールを決めていたと思うよ」とコメント。2人も正当なPKだったと主張している。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.303 躍動するサムライ18

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ