Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header_amp.php on line 8
日本を何度も苦しめた”ヘディングモンスター”が去る 豪州で始まる新時代|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

日本を何度も苦しめた”ヘディングモンスター”が去る 豪州で始まる新時代

オーストラリア代表を去るケイヒル(右) photo/Getty Images

新たなチーム作りへ

20日に行われたレバノン代表との親善試合で、これまで何度も日本代表を苦しめてきたオーストラリア代表FWティム・ケイヒルが正式に代表を引退した。オーストラリアはケイヒルを筆頭になかなか若返りできないところもあったが、ここからいよいよオーストラリアは新世代を軸にスタートしていくことになる。

英『FourFourTwo』が特集しているが、まずは25歳のFWマーティン・ボイルだ。スコットランド生まれながらオーストラリア代表を選択したボイルは、現在スコットランドのハイバーニアンでプレイしている。今回のレバノン戦が代表2試合目で、見事に2得点を記録。ケイヒルを3‐0の快勝で送り出すことに貢献した。

ボイルは、「チームはパーフェクトだったし、幸運にも僕も得点を決められた。選手たちが温かく迎え入れてくれたから、簡単にフィットできたよ」とコメントしている。

レバノン戦で代表初先発を飾った23歳FWアワー・メイビルも次代を担う選手だ。試合後には「チームにとってもケイヒルにとってもスペシャルなものだった。代表初先発は信じられない感覚だよ」と興奮気味に振り返っている。

また、「僕たちは新たな哲学を築いているところだ。コンビネーションプレイも徐々に良くなっている」と将来への期待感も口にしている。

長年日本のライバルだったケイヒルが代表を去るのは寂しいが、これからはメイビルや19歳のダニエル・アルザーニらが新ライバルとなっていくのだろう。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.304 Jリーグ新時代

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:各国代表

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ