Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header_amp.php on line 8
マンCはコンパニの穴埋めに動くのか グアルディオラの考えは……|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

マンCはコンパニの穴埋めに動くのか グアルディオラの考えは……

昨季限りでマンCを退団したコンパニ photo/Getty Images

若い世代には優秀な選手も

昨季限りでDFヴァンサン・コンパニが退団したマンチェスター・シティ。長きにわたってディフェンスリーダーとしてチームを牽引した男を失ったセンターバックには、新たな選手を獲得すべきとの声もある。

しかし、ジョゼップ・グアルディオラ監督は現有戦力に満足しているようだ。英『Daily Mirror』によると、グアルディオラ監督はジョン・ストーンズ、アイメリック・ラポルテ、ニコラス・オタメンディに全幅の信頼を置いていると次のように語った。

「我々は現状のチームに満足している。今いる選手が残留するのか、新加入の選手がやってくるのかはわからないが、所属している選手に満足しているんだ。我々には3人の素晴らしいセンターバックがいる(ジョン・ストーンズ、アイメリック・ラポルテ、ニコラス・オタメンディ)。そして、フェルナンジーニョもそのポジションでプレイすることが可能だ。これで様子を見てみようじゃないか」

上記の3人以外にも、マンCにはエリック・ガルシアやテイラー・ハーウッド・ベリスといった期待の若手センターバックがいる。特にハーウッド・ベリスは先日、英『Manchester Evening News』に「レスターのハリー・マグワイアに似た素質がある」と評価された逸材だ。まだ17歳ではあるが、彼を次世代のディフェンスリーダーに育て上げるつもりなら徐々に出場機会を与えてもいいだろう。

圧倒的なまでの資金力を有するマンCだが、グアルディオラ監督をお金の使いどころをわきまえている。はたして、ディフェンス陣は指揮官の期待に応えることができるのか。来季はマンCの失点数にも注目だ。

●最新情報をtwitterで見よう!

twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.303 躍動するサムライ18

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ