Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header_amp.php on line 8
金髪のサムライにハーツはメロメロ “浪速のメッシ”のインパクトが強すぎる |theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

金髪のサムライにハーツはメロメロ “浪速のメッシ”のインパクトが強すぎる 

ハーツで活躍する食野 photo/Getty Images

早くもチームの重要プレイヤーに

今月20日、スコットランドでは1人の日本人MFがあのスティーブン・ジェラードを驚かせてみせた。スコットランドのハーツでプレイする21歳MF食野亮太郎である。

マンチェスター・シティからのレンタルでハーツに加わっている食野は、20日にジェラード率いるレンジャーズ相手に見事なゴールを披露。試合後にはジェラードも食野のことを名指しで称賛してくれていた。そんな2人は、11月3日に予定されている国内カップ戦・準決勝で再び顔を合わせる予定となっている。

その一戦を前に食野を絶賛したのが、ハーツOBのゲイリー・ロック氏だ。英『Herald Scotland』によると、ロック氏は食野を創造性あるプレイヤーと認めており、食野が前を向いてボールを持てば再びレンジャーズを苦しめることができると確信している。

「彼は加入からファンタスティックだね。リョウは少しばかりハイバーニアンにいたラッセル・ラタピーを思わせるよ。ラタピーも10番の位置でプレイしていたからね。私にとってハイバーニアン時代のラタピーは素晴らしい選手だった。リョウも同じような存在になれると見ている。彼にボールを持たせることができれば、リョウはハムデン・パークでレンジャーズに多くの問題を引き起こすだろう。彼は非常にクリエイティブな選手であり、ハーツにとって最も重要なことは彼にボールを持たせることだ」

ラッセル・ラタピーとは、トリニダード・トバゴ代表として長く活躍した小柄なMFだ。ハイバーニアンやレンジャーズでプレイした経験があり、スコットランドでは馴染みのある選手となっている。ロック氏は創造性溢れる食野をチームの重要プレイヤーと見ているようだが、さらなるインパクトをレンジャーズ相手に与えられるのか。浪速のメッシと呼ばれる男は早くもスコットランドで絶大な存在感を放っている。

●最新情報をtwitterで見よう!

twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.304 Jリーグ新時代

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ