Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header_amp.php on line 8
ラグビーかアメフトの選手? 爆速ウイングの筋肉が凄すぎると話題に|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

ラグビーかアメフトの選手? 爆速ウイングの筋肉が凄すぎると話題に

ウルブズが誇るスピードスター・トラオレ photo/Getty Images

FIFA20の数値にも世界から注目が

爆発的な縦へのスピードに加え、競り合いでも勝負できるだけのパワーを持つ。これはサッカー選手にとっての理想かもしれない。

そんな理想形を見せたのが、ウォルバーハンプトンでプレイするMFアダマ・トラオレだ。トラオレがスピードスターであることは有名で、サッカー界でも1、2を争うほどのスピードを誇る。対峙するDFとしては厄介なドリブラーだ。

世界的に大人気のサッカーゲーム『FIFA』シリーズのFIFA20でも、トラオレのスピードは96と高い評価を得ている。しかし、意外にもトラオレは筋力にも自信を持つ選手のようだ。

英『Sportbible』が取り上げているが、先日行われたノリッジ・シティ戦後にトラオレがユニフォームを脱いで肉体を披露した。その腕の筋肉に大きな注目が集まっているのだ。

トラオレの腕は想像以上に大きく、これがSNSでも話題に。サッカーファンからは、「ラグビーやアメフトをやるべきでは?」、「これはボディビルダーか?」、「本業がジムのトレーナーでサッカーが副業なのさ」など、ジョークを交えた驚きの意見が多く挙がっている。

FIFA20でトラオレのフィジカル数値は75となっているが、これにも異論が出ている。この写真を見ると、もっとパワーがあると評価されてもいいと考える人が増えているのだ。

確かにアメフト選手のような肉体で、単なるスピードスターと考えるべきではないのかもしれない。



●最新情報をtwitterで見よう!

twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.303 躍動するサムライ18

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ