Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header_amp.php on line 8
12本のシュートで1点ペース…… ミラン・9番に3000万ポンドの価値はあるか|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

12本のシュートで1点ペース…… ミラン・9番に3000万ポンドの価値はあるか

ミランのピアテク photo/Getty Images

トッテナムが関心との噂もあるが

ジェノアでの一発屋だったのか。それともミランが才能を引き出せていないだけなのか。今季よりミランの9番を任されているFWクシシュトフ・ピョンテクの評価が分かれている。

ピョンテクは昨季前半戦にジェノアで爆発し、その活躍から2019年1月にミランが引き抜いた。ミランにとっては待望のゴールゲッターだったはずなのだが、昨季リーグ戦22得点を奪った勢いはどこへやら。今季は急ブレーキがかかり、ここまで4得点しか奪えていない。

そんなピョンテクには、現在トッテナム移籍案が噂されている。トッテナムはエースのハリー・ケインが負傷離脱しており、ピョンテクが代役候補に挙がっているのだ。

ミラン側にはピョンテク獲得の際に費やした3000万ポンドを回収したいとの思惑があるようだが、英『Football Fancast』は今のピョンテクにそれだけの価値はあるのかと疑問を投げかけている。

今季ピョンテクはリーグ戦で計48本のシュートを放ち、4得点に留まっている(『WhoScored』より)。つまり、1点奪うのに12本もシュートを打っていることになる。同メディアもこのデータを不安視しており、ケインの穴埋め役は務まらないのではと考えているのだ。

ジェノア時代のピョンテクを信じるのか、それともピョンテクは昨季限りの過大評価された一発屋FWだったのか。意見は分かれるところだが、トッテナムサポーターが手放しで喜ぶターゲットでないのは間違いない。

●最新情報をtwitterで見よう!

twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.303 躍動するサムライ18

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ