Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header_amp.php on line 8
史上最も“地味”なハットトリック!? それでも欠かせないオランダ・陰の英雄[映像アリ]|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

史上最も“地味”なハットトリック!? それでも欠かせないオランダ・陰の英雄[映像アリ]

リヴァプールで活躍したカイト photo/Getty Images

リヴァプールでも重要な存在

スティーブン・ジェラードのようなテクニックを持っているわけでもなく、ルイス・スアレスのような得点力を誇るわけでもない。お世辞にも器用なタイプとは言えないが、リヴァプールで長きにわたってポジションを守ってきた万能プレイヤーがいる。

元オランダ代表FWディルク・カイトだ。カイトは強豪・オランダ代表で100試合以上に出場するなど、貴重な戦力として複数の指揮官から愛されてきた存在だ。

しかしカイトは決してスーパースターと呼ばれるタイプの選手でもなく、スーパーゴール集やテクニック集のような動画を作られることも少ない。登録はFWとなっているが、カイト最大の魅力は圧倒的な運動量を活かした献身的なプレイにあるのだ。

リヴァプール、オランダ代表では主にサイドを担当し、攻守両面で走り続けてきた。アリエン・ロッベンやウェズレイ・スナイデル、ロビン・ファン・ペルシーらに比べると地味な存在だが、とにかく走り続けてくれるカイトのような選手はチームに欠かせない。

カイトは2010南アフリカワールドカップで準優勝、2014ブラジルワールドカップでは右のウイングバックとして3位入りに貢献したが、強い時のオランダ代表にはカイトがいた。

今回英『GIVE ME SPORT』はリヴァプール時代にカイトがマンチェスター・ユナイテッド戦でハットトリックを決めた映像を紹介しているが、これも実にカイトらしいハットトリックと言えよう。

スーパーゴールは1つもなく、こぼれ球に詰めるなど至近距離からのゴールばかりだ。同メディアも「6ヤード・ハットトリック」と取り上げているが、しっかり詰めているのもカイトならではだ。派手ではないが、称賛されるべきプレイと言えよう。

まさに陰の英雄と呼ぶにふさわしく、その重要度はジェラードやスアレスにも負けていなかった。カイトもリヴァプール、そしてオランダ代表にとってレジェンド的存在なのだ。



●最新情報をtwitterで見よう!

twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.303 躍動するサムライ18

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ