[MIXゾーン]C大阪×神戸は、まさにプロフェッショナル同士の激突だった

続きを見る

スコアレスながら完璧なゲーム

 人間の集中力はどこまでキープできるのか?研ぎ澄まされた感覚は、このまま永遠に続くのではないかと思うほどピッチ内の集中力が高い試合だった。

 C大阪対神戸。今季のJ1を占う上で非常に重要な試合。5試合を終えて4勝1敗で好調を維持するC大阪。ここ4試合2勝2分けで負けなしの神戸。数か月先を考えるとこの2チームがそのまま優勝争いを繰り広げていてもまったくおかしくない。

「強敵」(ロティーナ監督)
「C大阪という好調で自信を持っているチーム」(フィンク監督)
 指揮官の言葉がそれを物語っている。それだけに両チームともに万全の準備をしてこの試合を挑んだ。

 試合前日の会見でC大阪のFW都倉は「チェスや将棋のような試合になると思いますが、戦うのは駒ではなく人間。目の前の人間との戦いに負けない。それが勝敗を分けると思う」と話したが、実際にその通りの展開になった。

 チェスと将棋の部分は神戸がしっかりと作ったブロックをどうC大阪が崩すか。同時にMFイニエスタという稀有な存在を、どうやってC大阪が消し、機能させないか。その意味では堅牢な神戸の守備をC大阪は2トップでプレッシャーをかけ、足元の技術に若干の不安のある神戸の3バックに脅威を与えた。同時に神戸にはGK飯倉が、まさに守護神の役割をこの試合では見せてくれた。ビッグセーブで『人間』以上の存在としてC大阪の前に立ちはだかる。同時に両チームとも球際のプレーは激しく、ピッチ各所で肉弾戦が繰り広げられた。

 その中でひとり異次元の光を放ったのはやはりイニエスタだった。彼がボールを持つだけで空気が変わる。

「イニエスタが敵陣でボールを持った時は、常に相手にとって危険なパスを選んできます」
とロティーナ監督は話したが、それがいい意味では選手に緊張感をもたせることにもなったようだ。

「(イニエスタは)常にベストな選択肢を選んでくるし、プレイの精度も高い。常にDF陣はアラートな状態を保っておく必要がありました。DFライン、中盤の選手たちは、90分間、非常に高い集中力で遂行してくれたと思います」

 神戸というリーグトップともいわれる陣容を誇り、なおかつ世界のトップ選手を擁する相手。それゆえにC大阪が細心の注意を払い続けた。

 神戸は神戸でC大阪の形を作らせないために、5バック気味の布陣でブロックの外でボールを回される分にはOKと割り切っていた。中盤でひっかけたボールを早目に前線に供給することで、C大阪の高いラインを突破しようとした。しかしこれもC大阪の高い集中力が跳ね返す。試合序盤、中盤と経過しても双方の集中力は切れることなく、終盤に入ってもそれは持続し続けた。ミッドウィークの試合で、しかも暑さもある中でこれだけの集中力を保つことができるのかと、本当に驚かされる内容だった。各ポジションに代表経験のある選手を揃える両チームが、まさにプロフェッショナルとは何かを示してくれる試合だった。筆者が今季見た中ではベスト。互いが持ち味を発揮しながら、なおかつ緩むことなく、意味のないミスも一切なし。スコアレスの試合でありながら、これほどドキドキできるのかと思い知った好ゲームだった。


取材・文/吉村 憲文


●最新情報をtwitterで見よう!

twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.299 フリック・バルサ徹底分析

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:インタビュー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ