パス成功率がずっと“90%”以上 正確すぎる白い巨人のパスマシーン

レアルの中盤をコントロールするクロース photo/Getty Images

続きを見る

長短のパスを自在に操る司令塔

ワールドクラスのプレイヤーとの評価を得るには、ハイレベルなプレイを数シーズンにわたって継続する必要がある。対戦相手から研究されたとしても、安定したパフォーマンスが求められるのだ。

その条件をクリアし続けている選手の1人に、レアル・マドリードMFトニ・クロースが挙げられる。ゴールやアシストを量産するタイプの選手ではないため、クロースが絶賛される機会はあまり多くない。しかし、クロースは長年レアルに欠かせぬパスマシーンだ。

今季もクロースはリズムよくボールを散らしており、ここまでリーグ戦で93.4%のパス成功率を記録している。これは今季のリーガ・エスパニョーラで1000分以上プレイしている選手の中ではNo.1の数字だ。
またクロースの場合は、ロングボールの割合が多い。例えば、ともに90.7%のパス成功率を記録しているビジャレアルMFダニ・パレホ、90.3%のバルセロナMFフレンキー・デ・ヨングと比較してみると、パレホは1試合平均のロングボール成功数が5.5本、デ・ヨングは3本だ。それに対し、クロースは6.9本もある。これだけ長いパスを出しながら、パス成功率1位を維持しているのは見事と言えよう。

ロングボール成功数ランキングでも、フィールドプレイヤーの中ではレアルで同僚のDFセルヒオ・ラモスの107本に次ぎ、クロースは2位の103本だ。この長いボールもレアルが攻撃のリズムを作り出すうえで欠かせないものだ。

そして何より恐ろしいのは、クロースがこのパフォーマンスをレアルに加入してからずっと継続してきたということだ。過去の数字を振り返ると、クロースはレアルへ加入してからリーグ戦でのパス成功率が90%を下回ったシーズンは1度もない。昨季も31試合に出場して93.5%の成功率、その前のシーズンも26試合で93.2%の数字を残している。感覚が麻痺してくるが、これほど安定して高いパス成功率を残すのは極めて難しい。

昨季や一昨季はチームの成績が上がらない中で批判されることも何度かあったが、それでもクロースの安定感は抜群だ。その精密さは機械のようで、クロースに代わるゲームメイカーを見つけるのは困難だろう。おそらくは今季残りのゲームでも高いパス成功率を残してくるはずで、指揮官ジネディーヌ・ジダンにとっては最も計算しやすい選手か。(データは『WhoScored.com』より)

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.299 フリック・バルサ徹底分析

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:コラム

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ