日本の課題は“新旧神戸FW2トップ”で解決? 中国に辛勝も目立った決定力不足

大迫と古橋の2トップも見てみたい photo/Getty Images

大迫とゴールで中国に勝利するも

日本代表はFIFAワールドカップのアジア最終予選で中国と対戦。大迫勇也が前半に挙げた1点を守り切り1-0で勝利した。決定機を何度も作った日本だが、決定力不足を露呈して追加点を挙げることができず。日本には大きな課題となった。

そんな中で今季セルティックへ移籍し、得点を量産している古橋亨梧だったが、この試合ではあまり決定機に絡めず。左サイドハーフで先発出場し、サイドから積極的な仕掛けを見せるも負傷交代となってしまった。この試合では終始攻め続けていた日本だが、古橋はサイドから決定的なシーンに関与することはできず。持ち味を活かせるシーンもあまり見られなかった。

その中でも中央でボールを持った時には、他の選手たちと良い距離感で攻め入ることができており、シュートも3本放っている。過去に右サイドハーフで出場したタジキスタン戦で1得点1アシストの活躍を見せた古橋だが、彼の得点能力を活かすのであればサイドよりも中央が効果的だろう。

セルティックでもセンターFWを任されており、裏への抜け出しやシュートセンスに秀でている古橋。日本の攻撃の軸となっている大迫勇也と共存するのであれば、2トップで起用するのはどうだろうか。ヴィッセル神戸時代もドウグラスと2トップで得点を量産しており、大迫を起点とした攻撃が展開できれば自ずとゴールに近い位置でプレイできる。

さらにサイドよりも中央からラインブレイクを行なえるようになるため、一気に得点のチャンスにつながる。大迫が中盤へ下りることで相手の最終ラインを押し上げ、その裏を古橋が効果的に突く攻めができるだろう。元神戸の古橋と現神戸の大迫による“新旧神戸FW2トップ”は実現するのだろうか。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.299 フリック・バルサ徹底分析

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:コラム

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ