[4-3-3]で活躍したのは中盤3枚だけではない 輝きを取り戻しつつあるサムライブルーの10番

ここ最近の代表戦では最もパフォーマンスの良かった南野拓実 photo/Getty Images

バイタルエリアを使う彼の攻撃は日本に必要である

アジア最終予選でオーストラリアに勝利した日本代表。この試合では直近の[4-2-3-1]ではなく、[4-3-3]を採用しており、新しいサムライブルーの顔が見えた。特に中盤の3枚は躍動しており、今後の成長に期待か。

このように勝利したものの窮地は変わらない日本代表。その中でも以前とは違い躍動していた選手がいる。左ウイングで先発となったFW南野拓実だ。

サウジアラビア戦では左サイドハーフとなった南野だが、相手の激しいマークに苦戦し、試合に絡むことが出来なかった。後半途中でベンチに下がっており、本人としても課題が残るゲームだったか。

しかし、このオーストラリア戦では違った。スタートポジションは左ウイングであったが中央に絞ることにより、ハーフスペースでフリーになっていることが多かった。その影響から相手の右サイドバックがつられており、左サイドバックの長友佑都がオーバーラップできるスペースを生み出すなど、南野を起用したことで攻撃が活性化されている。

また、ボールを持った際の個での能力が高く、ドリブルやラストパスから好機を演出している。ボックス内の飛び込みの判断も良く、左ウイングやキープ力が活かせる9番での起用も考えられる。更に守備ではリヴァプール仕込みの素早いプレッシングから相手を自由にさせておらず、久しぶりに日本の10番が輝きを見せた。

所属クラブであるリヴァプールでの出場機会の無さやサウジアラビア戦での低調なパフォーマンスなど、直近では目立つことの出来ていなかった南野だが、オーストラリア戦では自身の強みを見せることに成功している。次はベトナム戦、そしてオマーンへのリベンジマッチとなっており、サムライブルーの10番が決めるゴールに期待だ。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.299 フリック・バルサ徹底分析

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:コラム

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ