マジョルカで絶好調の久保建英をどう使う? 前回対戦ではヒーローの生まれたオーストラリア戦

久保建英のマジョルカでの活躍は代表での椅子を掴むのに十分なものだった photo/Getty images

今の久保は勢いがある

日本サッカー協会からワールドカップ・カタール大会に向けたアジア最終予選を戦う日本代表が発表された。27人の大所帯となっており、サプライズ的な招集はなかった。

オーストラリア戦は普段通りの[4-3-3]となるだろう。大迫勇也は怪我との情報があったが、ヴィッセル神戸ではACLのプレイオフ、メルボルン・ヴィクトリー戦に先発しており、ゴールを決めている。冨安健洋は依然不在だが、前回の代表戦では板倉滉、谷口彰悟が躍動しており、吉田麻也と彼らのどちらか一人がコンビを組むはずだ。

[4-3-3]となってから常に問題とされているのがマジョルカ久保建英の起用法だ。所属クラブでは[4-4-2]のサイドハーフで起用されており、主に右で出番を得ている。0-1と敗戦となったが、バレンシア戦のパフォーマンスは素晴らしかった。ゴールこそなかったが、得意のドリブルを武器にバレンシアを圧倒。試合を通して7度もファウルを受けるなど、相手からも徹底的にマークされており、ファウルでしか止められない勢いだった。

代表でも彼をサイドで起用したいが、右には伊東純也がおり、左には南野拓実がいる。彼らは不動であり、スタメンを勝ち取るのは現実的ではない。

それでも、後半に投入される攻撃的なオプションであれば久保にもまだ代表で生き残る道はある。前述したようにアタッキングサードで違いを生み出す力は代表でもトップクラスであり、守備面でも献身性を身につけている。

具体的には、伊東に代わり右サイドに入る、もしくは陣形を変えてトップ下に入る2つの形が予想できる。トップ下での起用は前回の中国戦で試されており、森保一監督の頭の中でもあるはずだ。とはいえ、久保一人のために陣形を変えるのはチームにも影響を及ぼすため、右サイドで伊東と同等の働きを求めたい。単独での突破はやはり伊東に分があるのかも知れないが、遅攻でのアイデアでは久保も勝負できるレベルにある。

田中が起用されヒーローとなった前回のオーストラリア戦。そこから田中はチームにとって欠かせない存在となっている。久保への期待感でいえば田中と同じ、もしくはそれ以上のものはあり、ライバルは伊東と強力だが、この代表戦で爪痕を残す久保に期待したい。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.299 フリック・バルサ徹底分析

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:コラム

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ