リーグ最下位もベンチから乾貴士、北川航也が投入される恐怖 清水エスパルスは後半戦のダークホースとなるのか

エースチアゴ・サンタナを中心に後半戦は躍動なるか photo/Getty images

続きを見る

話題のヤゴ・ピカチュウも先発している

降格圏内に沈む清水エスパルスは23節ホームでサガン鳥栖と対戦した。

このゲームでは守護神権田修一をはじめ複数の選手がベンチ外となっており、守備陣ではGK大久保択生、DFヴァウド、DF井林章と本来はサブとされる選手が多く最終ラインで起用された。

そんなメンバー構成ということもあって井林のビルドアップでのミスから失点。4分にも岩崎悠人の素晴らしいシュートでゴールネットを揺らされており、開始30分で2点ビハインドと苦しい状況を招いてしまう。
この日、清水で気になったのは後方からのビルドアップだ。前述したように守備陣3選手がサブ組ということもあるが、攻撃が前に進まない。前線ではチアゴ・サンタナくらいしかボールを収められる選手がおらず、難しい前半となっている。

だが後半に入ると、松岡大起がより組み立てに関わるようになり、ビルドアップで改善が見られ、後半17分白崎凌兵のゴールで1点を返す。

ここから清水の逆襲が始まる。白崎のゴール直後にカルリーニョス・ジュニオ、乾貴士、北川航也と新戦力2人がピッチに立つ。すると、後半20分北川がハーフウェイライン付近でボールを拾うと前線にスルーパスを供給。パスは非常に正確でカルリーニョスの足元に収まり、シュートを放つ。ボールは右に外れたが、前半にはない勢いを見せてくれた。

乾ら新戦力が入ったことで2ゴールが生まれ、最終的に3-3の引き分けとなったわけだが、乾、北川、カルリーニョスと後半から投入されたアタッカーはみな、個の能力が高く単独で局面を打開することができる。ビルドアップにしてもロストせず収まり、高い位置で起点となれる。そうなればチーム全体の押し上げに成功し、攻撃に厚みが生まれる。とくにサンタナと北川の関係性が素晴らしく、今後はこの2トップが鉄板になるか。

この試合ではベンチ外だった権田や怪我で離脱中の鈴木唯人が戻って来れば降格圏内からの脱出も現実的な目標だ。リーグでコンサドーレ札幌に続く失点数を減らす必要もあるが、新戦力の加入で攻撃力はさらに高まっており、次節7日のFC東京戦では21節名古屋グランパス戦以来の白星を飾りたい。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.299 フリック・バルサ徹底分析

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:コラム

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ