「意外な落選」と独紙は原口の選外に驚き 遠藤・守田コンビの明確な代役がいない“日本代表中盤の戦力事情”

日本代表の中盤は遠藤航と守田英正への依存度が高い photo/Getty images

続きを見る

中盤のクオリティが気になる

ワールドカップ・カタール大会に臨む日本代表が発表された。従来の23人から3人増えた26人が選ばれており、驚きだったのは原口元気の招集外だろう。独『Kicker』は元ケルンの大迫勇也と原口が選外になった日本代表のメンバー発表に注目している。

前回のW杯・ロシア大会に選ばれており、森保一政権でも継続して招集されていた。もちろん直近のアジア最終予選にも、9月の代表ウィークにも原口はいた。

原口が招集外となり、中盤の層が薄くなった。日本代表は[4-2-3-1]が基本システムとなっており、ボランチでプレイできる選手は遠藤航、守田英正、田中碧、柴崎岳の4人が選ばれた。以前まではここに原口がおり、5人体制でボランチをローテーションすることができたのだが、本戦は4人で臨むことになる。
ボランチの1番手は遠藤と守田のコンビで、攻守両面での存在感は世界トップクラス相手にも通用する。パスやドリブルでビルドアップを助け、守備時の強度も高い。これだけの選手が2人揃っていることはそうそうない。

しかし彼らのうちどちらか一人でも欠けるようなことがあればクオリティダウンは否めない。

その穴埋めをするのが田中と柴崎になるのだが、9月の代表ウィークではそれほど存在感を発揮することができていない。そのため中盤を強化でき、ユーティリティ性を生かしてウイングバックでも起用できる原口の招集はマストだと思っていたサポーターは多いはずだ。

田中はアジア最終予選時の[4-3-3]システムでは遠藤、守田と共に輝きを放っていた。しかし柴崎とダブルボランチを組んだ9月のテストゲームでは存在感を発揮できず。

柴崎は森保政権で長く招集されている一人だが、強みを存分に発揮できている場面は少ないように思える。相手の急所を突くパスを供給する場面はあるが、その分チャンレンジするパスが多いため、カウンターを受ける場面を自ら作ってしまうこともある。遠藤のような刈り取るタイプの守備を得意としておらず、そういった安定感のなさも気になる。

遠藤、守田がどれだけ稼働できるかにかかっている日本代表の中盤事情。ハードなグループステージ3試合になることが予想でき、控え組の活躍も必須だ。田中、柴崎に出番が回ってくることは確実であり、中盤の選手層を厚くできる活躍に期待だ。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.299 フリック・バルサ徹底分析

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:コラム

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ