《2試合49タッチで8ゴール》の異常な決定率 ハーランドの決定力はサッカー史上最高クラスか

得点ペース止まらぬハーランド photo/Getty Images

ゴール前での精度が高すぎる

マンチェスター・シティの猛攻が止まらない。14日に行われたライプツィヒとのチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦2ndレグを7-0のスコアで制すると、18日に行われたFA杯・準々決勝ではバーンリーを6-0で粉砕。バーンリーは2部のクラブではあるが、それでも6点は見事だ。

脅威なのは最前線に構えるアーリング・ハーランドだ。今季は1試合あたりのボールタッチ数が少ないと批判を受けることもあったが、その傾向は前述の2試合でも変わらない。

ライプツィヒ戦は30回のボールタッチで5ゴールを奪い、62分までプレイしたバーンリー戦は19回のボールタッチで3ゴールを奪っている。

タッチ数の少なさは相変わらずだが、それでもしっかりとゲームに入れるところがハーランドの凄さだ。ライプツィヒ戦では8本のシュートすべてが枠内を捉え、バーンリー戦も5本中4本は枠内シュートとなっている。チャンスを確実に沈める落ち着き、シュート技術があればこそのスタッツであり、ゴール前での精度は現世界最高と言っていいかもしれない。

プレミアリーグでは首位アーセナルを追いかけ、FA杯はベスト4、チャンピオンズリーグはベスト8と、複数タイトル獲得の可能性がある。カギはハーランドにあり、どれだけ効果的なボールをハーランドに届けられるかが勝負の分かれ目となるだろう(データは『WhoScored』より)。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.299 フリック・バルサ徹底分析

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:コラム

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ