Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header_amp.php on line 8
マンCの至宝・フォーデンは今のグリーリッシュに勝てるか リーグ戦11ゴールまで数字を伸ばしてきた才能|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

マンCの至宝・フォーデンは今のグリーリッシュに勝てるか リーグ戦11ゴールまで数字を伸ばしてきた才能

イングランド期待のフォーデン photo/Getty Images

左サイドはグリーリッシュのポジションになっているが……

今季のマンチェスター・シティでは、MFジャック・グリーリッシュが大きく評価を伸ばした。加入1年目の昨季は移籍金1億ポンドに見合わぬパフォーマンスと批判も受けたが、今やシティの2列目に欠かせない実力者だ。左サイドはすっかりグリーリッシュのポジションになっている。

その影響もあり、今季やや出番が限定されているのがMFフィル・フォーデンだ。

フォーデンは2列目の複数ポジションをこなすが、グリーリッシュもライバルの1人ではある。他にもベルナルド・シウバ、リヤド・マフレズ、イルカイ・ギュンドアンなど、中央から右サイドにかけてもライバルは多い。

チームはチャンピオンズリーグ決勝まで駒を進めているが、フォーデンはここまでCLで326分間しかプレイ出来ていない。ベスト4まで進んだ昨季は658分間プレイしていたため、プレイタイムは半減していると言える。今季は準々決勝バイエルン戦2ndレグ、準決勝レアル・マドリード戦1stレグもベンチに座ったまま出番がなく、レアル戦の2ndレグに6分出場しただけだ。

フォーデンとしては納得できない結果かもしれないが、それでも23歳の才能は確実に成長している。

今季はプレミアリーグで11ゴールを奪っており、プレミアリーグでの得点数が二桁に達するのはキャリア初だ。出番は限定されているが、それでもきっちりと数字は上げている。

イングランド代表でもグリーリッシュはライバルであり、マンチェスター・ユナイテッドではマーカス・ラッシュフォードも評価を上げている。左サイドでフォーデンが出番を得るのは厳しいかもしれない。右にもアーセナルFWブカヨ・サカがおり、代表での立ち位置も変わるだろう。

しかし、フォーデンも指揮官ジョゼップ・グアルディオラの下で確実に伸びている。グリーリッシュとの競争は刺激になっているはずで、このあたりのポジション争いは来季も要注目のポイントだ。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.303 躍動するサムライ18

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:コラム

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ