マンCのプレミア5連覇を阻む最大の障壁に!? 来シーズン後半に訪れる《ビッグマッチ5連戦》に注目集まる

プレミアリーグ4連覇を達成 photo/Getty Images

2月終了時点の順位が大きく関係か

6月18日にプレミアリーグ24-25シーズンのスケジュールが発表された。

開幕戦からチェルシー対マンチェスター・シティのビッグ6同士の戦いということが注目されたが、さらに話題となっているのが、現王者シティの1月後半から2月のスケジュールだ。

プレミアリーグ5連覇を目指すシティは日本時間の2025年1月26日キックオフ予定の第23節チェルシー(H)との試合を皮切りに、2月はアーセナル(A)、ニューカッスル(H)、リヴァプール(H)、トッテナム(A)とビッグマッチ5連戦を控えているのだ。シティにとって1月終盤から2月末までは気の抜けない試合が5試合も続くことになる。
リヴァプール戦がアウェイのアンフィールドでないことは唯一の救いであるが、この5連戦は来シーズンのシティの命運を握るといっても過言ではない。英『Daily Mail』もこの件について触れており、シティにとっては厳しいスケジュールであると言及する一方で、この連戦を乗り越えられれば、シティが王座を守り切る可能性が高くなると伝えている。

とはいえ、シティがここ7年で6回のリーグ優勝を成し遂げてきた1つの要因は後半戦の強さにある。23-24シーズンも最後に負けたのは2023年12月の第15節アストン・ヴィラ戦であり、その後は負けなしでシーズンを終えている。

シーズン後半の強さはペップ・シティの代名詞でもあるが、2025年2月はプレミアリーグ5連覇を阻む最大の障壁になる可能性があるかもしれない。ペップ・グアルディオラ最後の1年とも考えられているシティはこの地獄の5連戦をも乗り越えるのか。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.294 改革者クロップの軌跡

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:コラム

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ