GS突破に望みをつなぐスコットランド 鍵となるのはギルモアの存在か 「彼は特別な選手」

中盤でチームを支えるギルモア photo/Getty Images

ハンガリーと対戦

EUROグループステージ第2戦でスイス代表と対戦したスコットランド代表。

初戦のドイツ戦は思うようなパフォーマンスを見せることができず、1-5で敗戦。グループステージ突破に向けて、負けられない戦いとなったスイス戦では13分にスコット・マクトミネイが先制ゴールを決めた。しかし、26分にミスから失点を許してしまい、1-1で幕を閉じた。

勝利できればベストだったが、最終戦を前にグループステージ突破へ微かな望みを繋げたスコットランド。第3戦のハンガリー代表に勝利し、ドイツ代表がスイス代表に勝利を収めれば、勝ち点4でスイスと並ぶが、得失点差の関係で2位通過は厳しい。それでも3位での決勝トーナメント進出の可能性は残されており、ハンガリーとの試合はなんとしても勝利が必要だ。
そんななか、元スコットランド代表パット・ネビン氏は『Football Daily』のポッドキャストにて、スイス戦でスタメン出場を飾ったビリー・ギルモアを称賛した。ブライトンでプレイするギルモアはスコットランドの注目選手の1人ではあったが、ドイツ戦は67分からの出場となった。

ネビン氏は「世界のサッカー界で、トップレベルで試合をコントロールできる選手はごくわずかだ。彼は試合全体をコントロールしているわけではないが、我々の最高のプレイはビリーから生まれる」と語り、この試合中盤でチームのテンポを作ったギルモアの存在を称賛している。

同氏は続けて「彼は特別な選手だ。彼が初戦でスタメン出場でなかった理由がわからない。彼は今夜、自分が素晴らしい選手であることを示した。彼がいることは本当に幸運だ。トーナメントのすべての試合で彼がプレイしてくれることを願っている」と話し、チームにおけるギルモアの重要性について話している。

ハンガリーはここまで2敗(スイスに1-3、ドイツに0-2)しているが、スコットランドにとっては簡単な相手ではない。さらにスコットランドはキーラン・ティアニーが怪我で出場できないことを指揮官のスティーブ・クラークが明言している。決勝トーナメント進出に向け、まずはハンガリーに勝利することが必要となるが、鍵となるのが中盤のギルモアの存在か。


記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.294 改革者クロップの軌跡

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:各国代表

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ