シャビ・シモンズのゴールは幻に…… オランダ×フランス、D組最注目のビッグマッチは激闘ドロー

ゲームを動かしたかに思われたX・シモンズ photo/Getty Images

ムバッペも出場ならず

グループD・第2戦
オランダ 0-0 フランス

グループD最大のカードと思われるオランダとフランス。勝ったほうが決勝トーナメント進出を決めるという状況のなか、両チームが激突した。フランスは初戦で鼻骨を骨折したキリアン・ムバッペをベンチに置き、チュアメニを中盤に起用する形で試合に臨む。

いきなりチャンスをつかんだのはオランダ。シャビ・シモンズのワンタッチパスにフリンポンが抜け出しシュートを放つが、メニャンが冷静にセーブしことなきを得る。フランスも負けじと4分にグリーズマンが枠内にミドルシュートを飛ばしゴールを急襲。慎重でありながらもテンションの高い立ち上がりとなる。
14分にはフランスに大チャンス。テュラムのヒールパスを受けたラビオがゴール前に抜け出し至近距離でフェルブルッヘンと相対するが、やや態勢が崩れていたラビオは横にいたグリーズマンへのパスを選択。グリーズマンはシュートを打てず、オランダにとっては幸運な形となった。直後の16分にはオランダにチャンス。ガクポがファーへの巻いたシュートを放つが、ここもメニャンがセーブ。互いに好機を作り出し、ゴールに迫る展開が続く。

30分にはクンデのパスからテュラムがディフェンスラインの背後をとりシュート。しかしこれはゴール右に外れる。フランスはグリーズマン、テュラムが展開によって入れ替わるように最前線に入り、形を工夫しながらゴールに迫るが、オランダの守備はなかなか崩れない。

40分にフランスがファン・ダイクのファウルから得たFKもゴールにはならず、前半は0-0のまま終了する。

後半も基本的にフランスがやや多めにボールを持ち、にらみ合いが続く展開に。54分にはPA手前でシャビ・シモンズが倒され、25メートルほどの位置からFKに。しかしデパイのキックは壁に当たりブロックされてしまう。57分にはデンベレのクロスがPA内のラビオに入るが、シュートはうまく当たらない。60分のテュラムのシュートもわずかに左に外れていく。

65分にはまたもテュラムのヒールパスからデンベレ、カンテを経由してグリーズマンへ。オランダの最終ラインを崩すことには成功したが、グリーズマンのシュートはうまく当たらず、フェルブルッヘンが足に当ててどうにかセーブした。

70分にはついにオランダがゲームを動かしたかに思われた。ガクポ、デパイと繋いで最後はこぼれ球をシャビ・シモンズが蹴り込んでネットを揺らすが、シュートのコース上にオフサイドポジションのダンフリースがおり、ボールに触れてはいなかったもののメニャンの動きに影響したことでプレイに関与したとされ、オフサイドの判定に。長いVARチェックを挟み、ノーゴールとなった。

オランダ、フランスともに選手を入れ替え、両監督はゲームを動かしにかかる。フランスはベテランのハイタワーであるジルー、オランダは第1戦で劇的ゴールを挙げたベグホルストを投入し、前線にターゲットをつくる。

フランスは86分にはジルーが得意の頭でのポストプレイを見せるがシュートには繋がらず。89分にも高い位置でボールを受けたラビオが抜け出しクロスを放つが、コマンはDFに抑えられシュートを打てない。5分のアディショナルタイムでもフランスが攻勢をかけオランダゴールに迫るがスコアは動かず。エースのムバッペを温存したフランスは決定打を欠き、激闘は今大会初のスコアレスドローで決着した。



[スコア]
オランダ 0-0 フランス

[得点者]
なし


[ラインナップ]

オランダ

監督:ロナルド・クーマン

GK
バルト・フェルブルッヘン(ブライトン)

DF
ネイサン・アケ(マンチェスター・シティ)
フィルジル・ファン・ダイク(リヴァプール)
ステファン・デ・フライ(インテル)
デンゼル・ダンフリース(インテル)

MF
タイアニ・ラインデルス(ミラン)
イェルディ・スハウテン(PSV)
コーディ・ガクポ(リヴァプール)
ジェレミー・フリンポン(レヴァークーゼン)
シャビ・シモンズ(ライプツィヒ)

FW
メンフィス・デパイ(アトレティコ・マドリード)

[交代出場・退場]
73分 シャビ・シモンズ→ヨエイ・フェールマン(PSV)
73分 イェルディ・スハウテン→ジョルジニオ・ワイナルドゥム(アル・イテファク)
73分 ジェレミー・フリンポン→ルシャレル・ヘールトロイダ(フェイエノールト)
79分 メンフィス・デパイ→ボウト・ベグホルスト(ホッフェンハイム)

フランス

監督:ディディエ・デシャン

GK
マイク・メニャン(ミラン)

DF
テオ・エルナンデス(ミラン)
ウィリアム・サリバ(アーセナル)
ダヨ・ウパメカノ(バイエルン)
ジュール・クンデ(バルセロナ)

MF
オーレリアン・チュアメニ(レアル・マドリード)
アドリアン・ラビオ(ユヴェントス)
エンゴロ・カンテ(アル・イテハド)

FW
マルクス・テュラム(インテル)
ウスマン・デンベレ(パリ・サンジェルマン)
アントワーヌ・グリーズマン(アトレティコ・マドリード)

[交代出場・退場]
75分 ウスマン・デンベレ→キングスレイ・コマン(バイエルン)
75分 マルクス・テュラム→オリヴィエ・ジルー(ミラン)


※カッコ内は23-24所属クラブ



記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.294 改革者クロップの軌跡

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:各国代表

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ