攻守の歯車が噛み合ったポルトガル!! トルコに完璧な勝利でノックアウトステージ進出を決めた

チームプレイを見せたロナウド photo/Getty Images

堅実な強さでグループFを突破したポルトガル

グループF・第2戦
トルコ 0-3 ポルトガル


初戦を勝利で飾ったトルコとポルトガルが激突した。
お互いこの試合に勝利すればグループリーグ突破が決まる重要な一戦。トルコは初戦で得点をマークしたMFケレム・アクトゥルコールを先発起用し、ポルトガルはこの日もエースのクリスティアーノ・ロナウドがスタメン。またフォーメションを[4-3-3]に変更し、初戦は右インサイドハーフだったベルナルド・シウバを右ウイングへ。彼の長所である攻撃的な能力がより生きる布陣で挑んだ。

開始1分、この試合のファーストシュートはロナウドの右足だった。右に走り込んだロナウドがアーリークロスをダイレクトでシュート。しかしジャストミートせず、ゴールとはならない。

対するトルコも強気の攻めを見せる。球際に強く果敢に左右から攻撃を展開していく。5分には、アクトゥルコールが右クロスに合わせて走り込み、強引にポルトガルDFの前に体を割り込ませてボールに触るが、ゴールならず。互いにチャンスを作りつつも、序盤は一進一退の状況が生まれる。

ところが15分過ぎからポルトガルの時間が増えていく。そして21分、ついに均衡が破れる。左サイドを駆け上がったヌーノ・メンデスのグランダークロスを、ペナルティエリア中央に走り込んだシウバが冷静に蹴り込み、ポルトガルが大事な先制点を奪う。

するとその7分後にも追加点。ポルトガルのカウンターが不発に終わった後、ボールを持ったトルコのDFサメット・アカイディンがバックパスを選択。しかしGKとの連携が合わず、そのパスがまさかの自陣ゴールへと転がっていってしまう。他のトルコDFが諦めずにゴールからボールを描き出したものの、既にラインを割っており、ゴールの判定。思わぬ形でポルトガルに2点目が入った。

前半のうちに2点のビハインドとなったトルコだが、ここから気合を入れ直し明らかに攻勢を強めていく。何度か敵陣深くにボールを運び、30分には再びアクトゥルコールが奮闘し、左サイドをドリブルで突破。エリア内から勢いのあるシュートを放つも、ポルトガルのGKディオゴ・コスタの好セーブに阻まれてしまう。

ポルトガルも35分に反撃に出る。左の高い位置にいるシウバにロングパスが通ると、そこからゴール前のロナウドへパス。受けた彼は、らしさを見せ迷いなく右足を振り抜く。しかしこれは大きく枠を外れてしまう。続いては40分、トルコがショートカウンターからチャンスを作るが、これも結局実らない。前半はこのまま0−2で、ポルトガルがリードのまま折り返すことに。

後半開始と共に両チームがメンバーを入れ替える。ポルトガルは前半にイエローカードをもらったラファエル・レオンとジョアン・パリーニャを交代。ペドロ・ネトとルベン・ネベスがピッチに入る。トルコはオルクン・コクチュに代えてユスフ・ヤズジュを投入し、逆転を目指す。52分には、そのヤズジュがミドルシュートを打つ。数人のプレイヤーが密集していたため、弧を描いて飛んだボールがブラインドとなったが、GKのコスタが体を投げ出してガッチリとキャッチする。

そこからしばらくの間、点差を忘れたかのようなこう着状態が続いていたが、55分にロナウドが相手の隙をついて高い最終ラインの裏を抜け出すことに成功する。ブルーノ・フェルナンデスも加わり、GKと2対1の状況に。ロナウドは自分で得点を奪いにいくかと思いきや、確実に得点を奪う方法を選択。ロナウドからのパスを受けたフェルナンデスはボールをガラ空きのゴールに流し込むだけ。ポルトガルはこれでスコアを3-0とした。

その後は互いに選手交代し、ゲームの流れを変えたいトルコと変えさせまいとするポルトガルと、両者譲らず拮抗した時間帯が訪れる。時折、トルコがチャンスを作るが得点に結びつかず、反対にポルトガルは疲れからか攻撃が雑になってくる。

75分過ぎからは、トルコがボールを回し始める。コーナーキックなどでチャンスを作るも、堅いポルトガルのディフェンスによって悉く跳ね返され得点が奪えない。ポルトガルも何度かカウンターを試み、ダメ押しの1点となるようなチャンスを作るが決めきれない。ただトルコも疲れからか、集中力を切らしパスの精度を欠く攻撃を淡々と繰り返してしまう。そして試合はこのまま呆気なく終了。結果は3−0で、ポルトガルが勝利を手にし、グループリーグ突破を決めた。




[スコア]
トルコ 0−3 ポルトガル


[得点者]
トルコ
なし


ポルトガル
21分 ベルナルド・シウバ
28分 オウンゴール
56分 ブルーノ・フェルナンデス


[ラインナップ]
トルコ

監督:ビンチェンツォ・モンテッラ

GK
アルタイ・バユンドゥル(マンチェスター・ユナイテッド)

DF
メーメト・ゼキチェリク(ASローマ)
サメット・アカイディン(パナシナイコス)
アブドゥルケリム・バルダクチ(ガラタサライ)
フェルディ・カディオグル(フェネルバフチェ)

MF
オルクン・コクチュ(ベンフィカ)
ハカン・チャルハノール(インテル)
カーン・アイハン(ガラタサライ)
ケレム・アクトゥルコール(ガラタサライ)

FW
バルシュ・ユルマズ(ガラタサライ)
ユヌス・アクギュン(レスター)

交代出場・退場
45分 コクチュ→ユスフ・ヤズジュ(リール)
58分 アクトゥルコール→ケナン・ユルディズ(ユベントス)
58分 アイハン→イスマイル・ユクセキ(フェネルバフチェ)
70分 アクギュン→アルダ・ギュレル(レアル・マドリード)
75分 アカイディン→メリフ・デミラル(アル・アハリ)


ポルトガル

監督:ロベルト・マルティネス

GK
ディオゴ・コスタ(ポルト)

DF
ぺぺ(FCポルト)
ルベン・ディアス(マンチェスター・シティ)
ヌーノ・メンデス(パリ・サンジェルマン)
ジョアン・カンセロ(バルセロナ)

MF
ジョアン・パリーニャ(フラム)
ブルーノ・フェルナンデス(マンチェスター・ユナイテッド)
ビティーニャ(パリ・サンジェルマン)

FW
ベルナルド・シウバ(マンチェスター・シティ)
クリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)
ラファエル・レオン(ACミラン)

交代出場・退場
45分 レオン→ペドロ・ネト(ウォルヴァーハンプトン)
45分 パリーニャ→ルベン・ネベス(アル・ヒラル)
68分 カンセロ→ネルソン・セメド(ウォルヴァーハンプトン)
83分 ぺぺ→アントニオ・シウバ(ベンフィカ)
90分 ビティーニャ→ジョアン・ネベス(ベンフィカ)


記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.294 改革者クロップの軌跡

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:各国代表

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ