Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header_amp.php on line 8
2011-12以降のブンデスリーガで最速となる“36.67/km”が出た 今季いきなり驚異的なトップスピードを記録したFWとは|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

2011-12以降のブンデスリーガで最速となる“36.67/km”が出た 今季いきなり驚異的なトップスピードを記録したFWとは

今夏ハイデンハイムに加わったコンテ photo/Getty Images

キャリア初のブンデスリーガ1部でいきなり自慢のスピードを披露

今季のドイツ・ブンデスリーガで開幕2連勝を飾ったチームが3つある。ライプツィヒ、バイエルン、そしてハイデンハイムだ。

ハイデンハイムは2022-23シーズンにクラブ史上初となる1部昇格を決めたクラブで、昨季は初の1部ながら8位に入る大健闘を見せた。その勢いを今季の開幕に繋げていて、第2節ではアウグスブルクを4-0で粉砕。このスタートに驚いた人もいるかもしれない。

そんなハイデンハイムで話題を集めるスピードスターがいる。今夏にSCパダーボルンから70万ユーロで加わった28歳のFWサーロンド・コンテだ。

28歳にして初のブンデスリーガ1部の戦いとなるコンテは、とにかく速い。アウグスブルク戦では途中出場から36.67/kmのトップスピードを記録したのだが、情報サイト『Transfermarkt』は2011-12シーズン以降のブンデスリーガでは最速の記録だと紹介している。

これまではドルトムントFWカリム・アデイェミが記録した36.65/kmが最速だったが、コンテは僅かにそれを上回ったことになる。これまではドイツの下位リーグでそこまで目立ったキャリアを築いてきたわけではないが、今後はそのスピードにスポットが当たる機会が増えていくのではないか。サッカー界最速級と言えるコンテの加速が早くも話題を集めている。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.303 躍動するサムライ18

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ