Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header_amp.php on line 8
昨季はCLで22分しか出番なかったが…… 今季リーグフェーズで全体2位のタックル数決めたバルサ新世代の心臓|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

昨季はCLで22分しか出番なかったが…… 今季リーグフェーズで全体2位のタックル数決めたバルサ新世代の心臓

バルセロナでプレイするカサド photo/Getty Images

チームのベスト16進出に大きく貢献

チャンピオンズリーグのリーグフェーズで2位に入り、ベスト16へのストレートインを決めたバルセロナ。ここでも際立ったのは破壊力抜群の攻撃で、リーグフェーズで最多となる28ゴールを奪った。CLの舞台で1試合平均3ゴール超えは見事と言うしかない。

同時に、中盤で攻守を繋ぐ役割を担った若手MFの働きも見逃せない。『Football Espana』が絶賛したのは、ハンジ・フリックの下で主力となった21歳のMFマルク・カサドだ。

カサドは昨季もCLを2試合こなしているが、出場したのはシャフタール・ドネツク戦の8分とアントワープ戦の14分の計22分のみ。それが今季はリーグフェーズ全8試合に出場し、612分間を戦った。カサドの奮闘もストレートインに大きく貢献したと言える。

印象的なのは守備での貢献で、カサドは8試合で30回のタックルを成功させている。これはMF部門では最多、リーグフェーズ全体でも2番目に多い数字だ。

カサドは一気にチームの中盤に欠かせぬ選手となり、最終ラインと前線を繋ぐ存在として見事に機能している。早い段階からカサドを信用したフリックも見事で、決勝トーナメントでも絶対の戦力となるだろう。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.304 Jリーグ新時代

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ