今のインテル守備陣は伝説のモウリーニョのチームに近づけるか サネッティ、サムエル、キヴ、コルドバらと堅守を築いたルシオも絶賛するクオリティ

2009-10シーズンのチームを支えたルシオ、サムエル、マイコン photo/Getty Images

今のチームにも渋い守備職人が揃う

チャンピオンズリーグ・リーグフェーズで4位に入ったインテルは、8試合で失点を僅か1点に抑えてみせた。この堅守は欧州の頂点を目指すうえで強力な武器となるだろう。

現チームの守備力については、クラブOBの元ブラジル代表DFルシオも高く評価しているようだ。ルシオといえば、ジョゼ・モウリーニョの下で3冠を達成した2009-10シーズンのチームで最終ラインに入っていたディフェンスリーダーの1人だ。

当時のインテルもDFの顔ぶれはかなり豪華で、ルシオ、相棒のワルテル・サムエル、センターバックと左サイドバックをこなすクリスティアン・キヴ、サイドバックから中盤までこなす絶対的リーダーのハビエル・サネッティ、超攻撃型サイドバックのマイコン、コロンビアの番人イヴァン・コルドバ、大型CBのマルコ・マテラッツィらがおり、GKにもジュリオ・セーザルがいた。

中盤を引き締めるエステバン・カンビアッソを含め、モウリーニョの要求をこなす守備職人たちが揃っていたと言えるが、今のシモーネ・インザーギ率いるチームも顔ぶれは負けていない。

伊『Gazzetta dello Sport』によると、ルシオも現チームの守備陣を高く評価する。

「バストーニ、ビセック、アチェルビ、アウグスト、残念ながらインテルの試合を全部見ているわけではないが、彼らの試合を見るたびにGKゾマーの前でプレイする選手たちのクオリティに驚かされている。インテルは素晴らしいクラブであり、インザーギはインテルにふさわしい人材を育てているよ」

加えてルシオは経験豊富なオランダ代表DFステファン・デ・フライのことも称賛していて、他にも大型WBデンゼル・ダンフリース、左サイドからチャンスメイクを連発するフェデリコ・ディマルコ、最終ラインの全ポジションをこなすマッテオ・ダルミアンなど、このあたりは豊富なタレントが揃っている。中盤でハードワークするヘンリク・ムヒタリアン、ハカン・チャルハノール、ニコロ・バレッラも完成度の高い中盤トリオで、目指すは2009-10シーズン以来となるCL制覇だ。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.301 好調クラブ戦術解剖

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ