アーセナルもやり返された!? ゴードン「謙虚になることが大切」 カラバオ杯勝利後の発言に注目集まる

勝利に貢献し決勝進出を祝うゴードン Photo/Getty Images

続きを見る

ファンがさっそく反応

カラバオカップ準決勝で、ニューカッスルはアーセナルを2戦合計4-0と破り決勝進出を決めた。2ndレグの2点目を決めたFWアンソニー・ゴードンは試合後に『sky sports』のインタビューを受けたが、その際の発言が話題を呼んでいる。

「最高の気分だ。チームとして良いパフォーマンスを見せて勝利を収めた。僕たちのファンに疑問の余地はないよ。彼らは相手チームにとってとても困難な状況を作り出してくれた。そして僕らは正しい方法でそれを実行したんだ。僕らはうまくいくと考えたゲームプランを持っていた。僕らがプレッシャーをかけてくることは誰もが知っているんだ」

ファンが反応したのは、これに続くゴードンの発言だ。
「今は謙虚になることが大切だ。大きな出来事になるだろうが、まだ終わっていない」

『METRO』は、ニューカッスルファンがこの発言に大笑いしたと報じている。

マンチェスター・シティのアーリング・ハーランドがアーセナルのミケル・アルテタに向けて放ったとされる「Stay Humble(謙虚であれ)」という言葉は先日のアーセナル×マンチェスター・シティの1-5の大敗でファンたちの嘲笑の対象となり、アーセナルのマイルズ・ルイス・スケリーが得点後にハーランドのパフォーマンスを真似るなどハーランドはさんざんに煽り返された。しかし、今度はアーセナルが“ブーメラン”を喰らった格好となったわけだ。

ゴードンの発言に揶揄する意図があったかどうかは定かではないが、あまり調子に乗りすぎるのは良くないという教訓をアーセナルは得たかもしれない。


記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.301 好調クラブ戦術解剖

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ