クリス・ウッド効果でニュージーランドのサッカー人気も上昇中? 期待高まる2026W杯出場「サッカー人気は上向き傾向」

ノッティンガム・フォレストで躍動するウッド photo/Getty Images

続きを見る

ニュージーランドが目指すはW杯初勝利

ノッティンガム・フォレストで大活躍を見せているニュージーランド代表FWクリス・ウッド。今季ここまでプレミアリーグで17ゴールを挙げており、すでに昨季決めた14ゴールを上回る得点数だ。

そんなウッドの活躍もあり、ニュージーランドでもじわじわとサッカー人気は高まってきているようだ。来年にはワールドカップ北中米大会が行われるが、ニュージーランドは2010年大会以来の出場を目指している。その最大のキーマンはウッドであり、ニュージーランドメディア『RNZ』は国内でもウッド効果があると取り上げている。

「ニュージーランドで有名なスポーツライターになりたいなら、サッカーは選ばない方が賢明だ。ただ、そうした流れが大きく変わる可能性がある。国内では来年のW杯へサッカー人気は上向き傾向にあり、何よりウッドがいる。オーストラリアのAリーグに加わっているオークランドFCの人気もあり、ニュージーランドでのサッカー熱は勢いを増している。来年のW杯出場権を獲得する可能性も高いと思われる。W杯の出場枠が拡大しており、これがニュージーランドにとって良いニュースなのだ」
オーストラリアのAリーグには、ニュージーランドからオークランドFCとウェリントン・フェニックスFCが参戦しており、現在オークランドはAリーグで首位に立っている。これはニュージーランドにとって特別なことで、来年のワールドカップへ盛り上がりは順調か。

元ニュージーランド代表選手のノエル・バークレー氏はウッドの貢献が極めて大きいと語っており、ウッドが代表のために100%を出してくれる選手だと称える。

「彼は常に代表チームへ戻ってきてくれる。怪我をしている時でさえだ。ニュージーランドがW杯予選で戦うのはトンガやフィジー、サモアといった国がほとんどで、これらのゲームにウッドは必ずしも必要ではない。しかし彼は代表へ戻ってきてくれる。そしてゴールを決め、若手をサポートしてくれるんだ。それが彼のもたらす価値だ。ノッティンガム・フォレストでも彼はピッチ内とピッチ外の両方で素晴らしい存在と聞いたし、彼は素晴らしいリーダーだ。来年のW杯へ良い兆しだよ」

今の活躍ぶりを見れば、来年のW杯でウッドを見たいと考えるサッカーファンは世界中にいるだろう。ニュージーランドは過去2回ワールドカップ本大会に進んでおり、最後の出場は2010年の南アフリカ大会だ。まだ勝利を収めたことはないため、ウッドを中心に2026大会へ目指すは初勝利だ。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.301 好調クラブ戦術解剖

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ