フランクフルト新エース・エキティケは2026年に動く? マルムシュに続く大型売却プランへフランクフルトの思惑は

フランクフルトでプレイするエキティケ photo/Getty Images

続きを見る

クラブは8000万ユーロの移籍金を設定しているとも

今冬にマンチェスター・シティへFWオマル・マルムシュを7500万ユーロで売却したフランクフルト。

安価で獲得した選手を高値で売却するスタイルは、フランクフルトのような中堅クラブにとっては理想モデルの1つだ。マルムシュの売却は理想に近い動きだったわけだが、すでにフランクフルトには次なるプランがある。

マルムシュの後継者としてチームのエースになっているFWウーゴ・エキティケ売却プランだ。今季ここまでブンデスリーガで12ゴール3アシストの成績を残しているエキティケについて、フランクフルトは8000万ユーロの移籍金を設定しているとされる。これはマルムシュの売却額と変わらない金額だ。
クラブのマルクス・クロシェSDはエキティケがこのままワールドクラスのアタッカーになると確信しているようで、マルムシュに続く注目株となる可能性は高い。

「我々はウーゴの成長にとても満足している。彼は我々のチームに上手くフィットしているし、たった1年で大きく成長してくれた。彼の得点率は並外れたものだ。彼には欧州トップクラスのストライカーになるだけのポテンシャルがある。時々ボールを持ちすぎたり、守備の部分に課題もある。しかし、正しい方向に進んでいるよ」

問題は、どのタイミングで売却するかだ。独『Bild』は、フランクフルトが少なくとも2026年の夏までエキティケを残しておきたい考えだと伝えている。

次々と大物ストライカーを高値で売却できるのは凄いことだが、エキティケも移籍市場を賑わせる存在となりそうだ。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.302 攻撃型MF新四天王

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ