アーノルドがレアルでプレイしたいと考えるのも理解できる? ルーニーが振り返るバルサ移籍に悩んだ日「あらゆる選手があそこでプレイしたいと考えたはず」

ルーニーが黄金期バルサに加わったらどうなっていたか photo/Getty Images

続きを見る

スペインの2大クラブはサッカー選手にとって特別?

リヴァプールとの契約が今夏に満了するDFトレント・アレクサンダー・アーノルドは、レアル・マドリード移籍に近づいているとされる。

アーノルドはリヴァプール出身であり、クラブのアカデミーで育ってきた選手だ。レアル移籍報道に関しては、リヴァプールのサポーターから厳しい声も出ている。

ただ、選手として気持ちが理解できると語るのは元イングランド代表FWウェイン・ルーニーだ。ルーニーはマンチェスター・ユナイテッドで長く活躍したが、キャリアの途中で移籍を検討したことがあったという。
英『BBC』に対し、ルーニーは2010年に移籍を検討したと明かしている。その際にスペイン行きが1つの選択肢だったようで、サッカー選手がバルセロナとレアルに特別な思いを抱くのも頷けるか。

「もしトレントが今夏にマドリーへ向かうなら、それはそれで良いことだと思う。私自身もスペインへの移籍を考えていたことがある。トレントがリヴァプールを離れるとすれば、その理由に疑問を抱く人もいるだろう。しかしレアルとなれば、キャリアの動きとして疑問視することはない。レアルは素晴らしい歴史を持つ世界最大級のクラブであり、これは大きなチャンスになる。彼が断るには惜しいと感じるのも理解できる」

「私の場合は2010年にユナイテッドとの契約を更新したくないと伝え、それに合わせて3つのクラブが興味を示してくれた。アプローチしてきたのはチェルシー、レアル、バルセロナだ。心の中ではスペインでプレイする準備ができていたし、話し合いもあった。最も考えていたのはバルセロナで、当時はメッシ、イニエスタ、シャビ、ブスケッツらがいて、自分がそのチームにどうフィットするか考えていた。結局ユナイテッドに残ることを決めたが、当時のバルサも素晴らしいチームだった。あらゆる選手があそこでプレイしたいと考えたはずだ。今のレアルにもムバッペ、ヴィニシウス、ベリンガムなどスーパースターが並んでいて、トレントにとって彼らと一緒にプレイするのは魅力的に見えるはずだ。誰もが同じ気持ちになるはずだよ。トレントが新しい国での挑戦を選んでも、責めることはない。スペインは彼にとって良い選択肢になると思う」

当時のジョゼップ・グアルディオラ率いるバルセロナのスタイルにフィットしたかは分からないが、ルーニーも抜群のテクニックに高いサッカーIQを備えた選手だった。何でもこなせるルーニーならば、メッシらと連携することも可能だったはずだ。それも見てみたかった世界線で、当時のバルセロナは全ての選手を惹きつけるだけの魅力があった。

今もバルセロナとレアルにはスター選手が揃っており、クラブの伝統もある。たとえ他のビッグクラブでトロフィーを獲得してきた選手でも、スペインの2大クラブでプレイしたいと考えるのは自然なことなのかもしれない。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.303 躍動するサムライ18

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ