インテル・マイアミがデ・ブライネ獲得目指すも…… 障壁となるMLSのサラリーキャップ

マンチェスター・シティのケビン・デ・ブライネ photo/Getty Images

新天地はアメリカとなるか

2015年から在籍したマンチェスター・シティを退団する決断を下したケビン・デ・ブライネ。近年は怪我での離脱が多くなっており、満足にフルシーズンを戦うことができなくなっていた。

そんなデ・ブライネだが、2026年の北中米W杯に出場したいと考えており、まだまだサッカーへのモチベーションは高い。今季契約満了でシティを去ることになるため、様々な選択肢が報じられている。

『Daily mail』によると、デビッド・ベッカム氏がオーナーを務めるMLSのインテル・マイアミがデ・ブライネの獲得を目指しているようだ。インテル・マイアミにはリオネル・メッシをはじめとした元バルセロナ組が多数在籍している。

問題は給与面となるだろう。すでにMLSが定める指定選手(サラリーキャップの制限なく給与を設定できる選手)はメッシ含めて3人おり、これ以上増やすことができない。

インテル・マイアミはベンフィカのアンヘル・ディ・マリア獲得も目指しているが、前述したMLSの給与ルールがここまで障壁になると予想されている。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.304 Jリーグ新時代

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ