イタリア人指揮官に名将が多すぎる フリーのアッレグリ、マンチーニ、評価上昇中のイタリアーノ、ファリオーリら今夏に大移動の可能性

アッレグリの指揮官復帰も気になるところ photo/Getty Images

続きを見る

注目のイタリア人指揮官が多数

今夏に指揮官の大移動は起こるのか。注目したいのは、近年のサッカー界で結果を出しているイタリア人指揮官たちの動きだ。

まずフリーの立場にある指揮官では、ミランやユヴェントスなどで結果を出してきたマッシミリアーノ・アッレグリ、サウジアラビア代表を離れてからはフリーのロベルト・マンチーニ、ラツィオを離れてからフリーのマウリツィオ・サッリらが挙げられる。

国内のセリエAでは、シーズン途中にパウロ・フォンセカを解任したミラン、チアゴ・モッタを解任したユヴェントス、ダニエレ・デ・ロッシに続いてイヴァン・ユリッチも解任したローマなど、来季へ指揮官が定まっていないビッグクラブがある。この3クラブは今夏に動きがありそうで、アッレグリやマンチーニといった経験豊富な指揮官は非常に魅力的だ。
他にはアタランタを離れる可能性が噂されているジャン・ピエロ・ガスペリーニ、首位争いに絡んでいるナポリ指揮官アントニオ・コンテも来季のことは不透明となっている。

ステップアップの面では、ボローニャをトップ4争いに絡ませているヴィンチェンツォ・イタリアーノも評価を上げており、昨夏のモッタに続いてビッグクラブに引き抜かれる可能性がある。

フランスのマルセイユで結果を出しながらも、選手との関係が疑問視されるロベルト・デ・ゼルビもイタリア復帰の可能性がある。

オランダでは名門アヤックスを再び首位へ導いている36歳の青年イタリア人指揮官フランチェスコ・ファリオーリも評価を上げている。仮にアタランタ、ナポリ、ミラン、ユヴェントス、ローマで監督交代が起こるならば、彼らイタリア人指揮官たちは候補に入ってくるはず。

伊『Gazzetta dello Sport』も今夏の動きに注目していて、近年はイタリア人指揮官が結果を出している。市場で注目を集めるのは指揮官も同じで、イタリア人指揮官の大移動は今夏の注目ポイントの1つになるはずだ。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.304 Jリーグ新時代

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ