Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header.php on line 8
プレミア下位に沈むウルブズで昨季から“37ゴール関与”の脅威 万能FWクーニャはビッグクラブにふさわしい実力者だ|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

プレミア下位に沈むウルブズで昨季から“37ゴール関与”の脅威 万能FWクーニャはビッグクラブにふさわしい実力者だ

ウォルバーハンプトンでプレイするクーニャ photo/Getty Images

続きを見る

ウルブズでのアピールは十分すぎるほどだ

昨季はプレミアリーグで12ゴール7アシスト、今季はここまで14ゴール4アシストと、ウォルバーハンプトンFWマテウス・クーニャは見事な数字を残してきた。

ウルブズでは2022年からプレイしているが、アピールは十分すぎるほどだろう。今夏にはマンチェスター・ユナイテッドが獲得へ本腰を入れるとも言われているが、他クラブが狙うのも頷ける実力だ。

クーニャの見事なところは、クラブの状況に関係なくゴールを決めてきたことだろう。ウルブズはプレミア残留を第一目的としており、昨季は14位、今季も現時点で15位と苦しい位置にある。上位を狙える状況にはなく、アタッカーにとってはやりづらい環境とも言える。そこでクーニャは2シーズン合わせて37のゴールに関与してきたのだ。
情報サイト『Transfermarkt』もこの数字に注目しているが、2023-24シーズンの開幕からプレミアでの得点関与数(ゴール&アシスト)がクーニャより多い選手は10名いる。しかしその大半は、昨季TOP10でフィニッシュしているクラブの選手だ。

11位:クーニャ(60戦37ゴール関与)

10位:アンソニー・ゴードン(ニューカッスル/64戦38ゴール関与)

9位:ジャロッド・ボーウェン(ウェストハム/63戦38ゴール関与)

8位:ブライアン・ムベウモ(ブレントフォード/58戦40ゴール関与)

7位:ソン・フンミン(トッテナム/63戦44ゴール関与)

6位:ブカヨ・サカ(アーセナル/55戦45ゴール関与)

5位:アレクサンデル・イサク(ニューカッスル/60戦50ゴール関与)

4位:オリー・ワトキンス(アストン・ヴィラ/70戦56ゴール関与)

3位:コール・パルマー(チェルシー/66戦56ゴール関与)

2位:アーリング・ハーランド(マンチェスター・シティ/59戦57ゴール関与)

1位:モハメド・サラー(リヴァプール/65戦73ゴール関与)


このうち昨季TOP10に入っていないのは、ムベウモの所属するブレントフォード(16位)とクーニャのいるウルブズだけだ。ムベウモのパフォーマンスも見事で、クーニャとともに夏の市場で人気を集めることになるだろう。

クーニャはまだ25歳と若く、ビッグクラブにとって理想的なFWと言える。今夏にビッグクラブ移籍となれば、来季はさらなる数字アップが期待できそうだ。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.304 Jリーグ新時代

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ