“100万ポンド”から始まった奇跡のプレミア物語 プレミア史上最高のバーゲン補強はジェイミー・バーディだ

レスターで長く活躍してきたバーディ photo/Getty Images

続きを見る

今季限りでレスターを離れることに

サッカー界では安価な移籍金で獲得した選手が活躍した場合に『バーゲン価格』として称賛することがあるが、プレミアリーグ史上最高のバーゲン補強と言っていい選手がいる。

今季限りでレスター・シティを退団することが決まったFWジェイミー・バーディだ。

バーディは2012年にフリートウッド・タウンからレスターに加入しており、当時は完全に無名の選手だった。アマチュアとしてプレイしてきた期間もあり、決してエリート街道を走ってきたタイプではない。
しかし、バーディは誰もが認めるレスターの英雄になった。最大のハイライトは2015-16シーズンのプレミアリーグ制覇で、バーディは岡崎慎司との2トップでゴールを量産した。

英『The Sun』はこのタイミングでプレミアの『バーゲン価格選手』の歴史を振り返っているが、100万ポンドでフリートウッドからやってきたバーディこそプレミア史上最高のバーゲン選手であり、それ以外は考えられないとレスターでの13年間を絶賛している。

優勝したシーズン以外でもゴールを量産しており、レスターでは通算496試合に出場して198ゴールを記録している。このうちプレミアでの得点数は143ゴールで、単一クラブでこれよりゴールを決めている選手はハリー・ケイン(トッテナム)、セルヒオ・アグエロ(マンチェスター・シティ)、ティエリ・アンリ(アーセナル)のみ。これだけでも説明は十分だ。

当時のレスター優勝メンバーからステップアップした選手は多いが、バーディはその後も長くレスターを支え続けてきた。それもサポーターから愛される理由であり、レスターはバーディの銅像を建てた方が良いだろう。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.304 Jリーグ新時代

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ